【つやつや、さらさら髪へ】ドライヤーでの乾かし方
こんにちは! すいか です。
本日は、私なりの髪の乾かし方です。
それでははじまります🍀
お風呂あがりルーティン
お風呂あがりに濡れた髪を乾かすのは、皆さん共通ですよね。
しかし、いつ乾かすか、自然乾燥など、人それぞれだと思います。
私がお風呂から出て、洗面所を出るまでにすることの流れを書き出していきます。
1、体を拭く
2、ボディクリームを塗る
3、パジャマを着る
4、スキンケア
5、髪を乾かす
↑だいたいがこの順番になります。髪を乾かすのは最後でしたね。
髪を乾かすのは後まわし?
答えはNOです。
髪を乾かす順番をあえて最後にしているわけではありません。
皆さんは、その時々によって
「髪のお手入れに力を入れている」「お肌のお手入れに力を入れている」
など興味や気分で、変わることありませんか?
私はコロコロ変わります(笑)
ボディクリームを塗るのが1番なのは、服を着る前だからです。
そして今は、ニキビの調子がよく、スキンケアに力を入れたいからです。
スキンケアに関しては、お風呂をあがってすぐに保湿しないと乾燥していくというので、ボディクリームを塗る前に化粧水だけ先にシュシュシュとしています。
少し話が逸れましたが、今の私の中で、『髪を乾かす』の優先順位が低いので、最後となっております。時期や気分によって順番は前後します。
(あれ?結局後まわしということでは?、、、笑)
ドライヤーをする前にヘアクリームを塗る
洗い流さないトリートメントをご存知でしょうか?
たぶんほとんどの方はご存じでしょう。
洗い流さないトリートメントを何のために塗るのかというと、
☆ドライヤーの熱や紫外線などの外部ダメージから守る
☆髪がなめらかに仕上がる
といった目的です。
洗い流さないトリートメントには種類がある
洗い流さないトリートメントには大きく3つの種類があります。
・ヘアミルク
・ヘアクリーム
・ヘアオイル
私の髪は、太く硬いです。
調べてみると、ヘアミルクは髪が細い、量が少ない人向けだということで、
クリームとオイルを試してみました。
オイルを使った日には、一日髪が濡れている気分でした。
つける量には気を付けてるつもりでしたが、つけ過ぎだったのかもしれません。
なにはともあれ、つけ心地が好きではありませんでしたので、
私の髪質にはクリームが良いのだと、
ヘアクリームに落ち着いています。
【ゆうメール等で送料無料052】[ミルボン]ディーセスエルジューダエマルジョン(120g)※洗い流さないトリートメント 価格:2,668円 |
大島椿 ヘアクリームさらさら 160g 洗い流さないトリートメント 大島椿 オオシマヘアクリ-ムサラサラ 価格:887円 |
前髪から乾かし、上から下へ
美容院に行くと、「前髪から乾かしていきますね」とよく耳にします。
前髪は短いので、何もしないでおくと変に癖がついて乾くからだったように思います。
前髪から乾かし、
頭のてっぺんから円を描くように下へと乾かします。
水分は重力で下へと行くので、上から落としていくイメージです。
皆さんも経験があるかもしれませんが、
中学生の時にあることで悩んでいました。
それがフケです。
紺色のブレザーに白い粉が落ちているというのが、なんともショックでした。
友だちにも結構いたので、中学生あるあるなのかな?と思っているのですが、どうなのでしょう。
フケに悩み中の時に、上から乾かすとフケが出ないというのを聞きました。
あの時は携帯を持っていなかったので、たぶん姉に教えてもらったのだと思います。
それを信じて、上から乾かすようにし始めてから、フケには出会っていません。
なんでなのでしょうか。調べればいいのですが、謎のままです(笑)
冷風で仕上げ
乾いたあとには、冷風をあてることをお忘れなく。
冷風をあてることで、髪のキューティクルが整えられ、ツヤツヤ、サラサラ感が増します。
おわりに
いかがでしたでしょうか。長年続けている髪の乾かし方でした。
あくまで、すいかが自分でしている方法ですのでご了承ください。
こんな方法もある・ここも気を付けないと
など、
みなさんのこだわりがあれば、ぜひコメントで教えていただきたいです。
さいごまで読んで下さってありがとうございました(^^♪
読者登録、コメントやスターをいただけると励みになります!
それではおわります。
【すごい!】ことばの急成長
本日のひとことメモ~保育士編~
こんにちは! すいか です。
本日は、子どもの成長の早さに驚く話です。
それでははじまります🍀
◎アンパンマン大好きな女の子(Sちゃん 1歳)
1歳児のSちゃんは2月生まれの早生まれです。
12月頃は喃語(「あー」、「うー」など)で話しており、
簡単な単語(「ママ」、「せんせい」など)はまだ出ていませんでした。
(※個人差があり、決して遅いというわけではありません)
保護者も保育士たちも、
Sちゃんが話しだすことを心待ちにしていました♪
アンパンマンが大好きで、周りに見えるアンパンマンを見つけると、テンションMAXになります!
◎驚きの年明け
保育園が冬休みに入り、年明け、Sちゃん久しぶりの登園です。
「アンパンマンって言えるようになりました!」
とお母さんからの嬉しい報告がありました(^^)
子どもたちにはキャラクターものの服を着ている子がたくさんいます。
保育園に持参する様々な用品も同じです。
つまり、ありとあらゆる所で、アンパンマンとの出会いがあります。
Sちゃんは、アンパンマンと出会うたびに
まるで恋人との再会を喜ぶように「アンパンマン」が止まりません(笑)
次第には、普通に遊んでいるだけなのに急な「アンパンマン」(笑)
前まで喃語だったのに、アンパンマン愛をここまで言葉にするとは,,,
これには保育士一同驚きです( *´艸`)
しかし、これ以上の驚きがあるとは
誰も想像していませんでした。
◎子どもの成長は早い
1月から年度末の約3か月間
Sちゃんはアンパンマンとしか話しませんでした…
少し、心配になってきます😟
そんなこんなで、進級の4月がやってきました!
残念ながらクラス持ち上がりではなく
Sちゃんのいないクラスの担当になってしまったのですが、
会える機会はたくさんあります!
ある日、Sちゃんのいる2歳児クラスに用事があって部屋に入ると
Sちゃん「てんてー おあよ」
すいか「('_')…… Sちゃんおはよう!」
驚いて、返事に間があいてしまいました。
この前まで、アンパンマンしか言えてなかったのに
2語文で話せるようになっていたのです!!!
今の担任の先生に聞いてみると、
2歳児クラスに上がってから、急にいろんな言葉を話すようになったそうです。
驚きと嬉しさでいっぱいになりました(*'ω'*)
しばらくして、私の名前も覚えてくれて、たくさん呼んでくれました。
子どもたちの急成長には毎度感動させられますね。
さいごまで読んで下さってありがとうございました(^^♪
読者登録、コメントやスターをいただけると励みになります!
それではおわります。
寝具のリセット〈毎日コップ1杯の寝汗をかいている⁉〉
本日のひとことメモNo.4~くらし編~
こんにちは! すいか です。
本日は、毎日の寝具のリセットについてです。
それでははじまります🍀
◎朝起きてすること
仕事の日は、毎日バラバラですが、一番早くて5時起きです。
年度初めは早起きを頑張れるのですが、だんだんと遅くなり、
今では5時に目覚ましは鳴らすけど、30分は2度寝します*1
つまり朝が弱いです(笑)
さて、私が朝起きてすることとは、布団・枕にリセッシュすることです!
◎寝汗が気になる
みなさんご存じですか?
寝汗はひとつの生理現象で、一晩にコップ1~1.5杯ほどの寝汗をかくといわれているそうです。
(↓ふとん・寝具の西川公式サイト より)
よく、「朝起きてベッドメイキング✨」と聞きませんか?
私もしたことがありますよ!見た目がスッキリして、清々しい気分になります✨
ところが寝汗の話を聞いてから、
(汗で湿った部分を布団で閉じ込めてしまうのか…)
と感じてしまうようになったのです(;^ω^)
◎毎日の寝具のリセット
人は毎日寝汗をかくと聞いてから、
1.体が触れていた面にリセッシュする
2.水分が蒸発するように掛け布団をよける
3.枕カバーは2日に一回洗濯
この3つを朝のルーティンとしています。
ご紹介した3つのルーティンはあくまで日課にしていることです。
なので、お布団のお手入れはまた別のお話。
◎余談
枕カバーは2枚持っています。
2日に一回洗濯するようにしていますが、
洗濯が追い付かなかったり、面倒くさかったりする時は
タオルを敷いて寝ています(笑)
リセッシュはこちらを使っています。ファブリーズの時もあります。
価格:382円 |
香料無添加ファブリーズ 本体スプレー つめかえ用*2コセット(1セット)【tktk08】【ファブリーズ(febreze)】 価格:1,145円 |
さいごまで読んで下さってありがとうございました(^^♪
読者登録、コメントやスターをいただけると励みになります!
それではおわります。
*1:+_+
【大きくなったね】子どもの成長にキュンとくる💛
本日のひとことメモ~保育士編~
こんにちは! すいか です。
本日は、保育園で子どもの成長にキュン♡ときた話です。
それでははじまります。
◎0歳児(Kくん)
私が0歳児の担任をしている時です。
Kくんは、入園したての頃、ミルクを飲んでいました。
月日は流れ冬になりました。
ミルクを卒業し、離乳食も卒業、毎日わんぱくに走り回っていたある日、
同じクラスに新しく6カ月のお友だちが入園してきました。
◎お兄ちゃんになったね
ある日、保育士がその子にミルクを飲ませてあげている姿をじーっと見つめて近づいてきました。
「?」と思いつつもミルクをあげていたら、Kくんが哺乳瓶に手を添えてくるじゃありませんか('_')
ミルクを飲ませてくれてる✨
少し前まで自分が赤ちゃんだったのに、赤ちゃんのお世話してあげてる。。。
(今でも赤ちゃんだけど 笑)
かわいい(*'ω'*)
小さい子のことを可愛がっている姿に、
⦅大きくなったな…⦆とキュンときました♡
さいごまで読んで下さってありがとうございました(^^♪
コメントやスターをいただけると励みになります!
それではおわります。
【腰痛改善!】きれいな姿勢を保つ
本日のひとことメモ~くらし編~
こんにちは! すいか です。
本日は、自分なりに健康を保つためにしていることについてです!
それでははじまります🍀
◎姿勢をきれいに
[姿勢をきれいにするのが大切]というのはよく聞きますよね。
昔から知ってはいて、自分なりに気を付けているつもりが、すぐ猫背になったり効果が良く分からなかったりでした…(^_^;)
ですが最近、姿勢についてなんとなくコツを掴んできたように思います!
そのきっかけが保育士になって数年。腰痛に悩まされはじめてからでした。
◎腰痛
ふとした時に腰の骨が抜けたような痛みが来て、動けなくなることが増えてきたんです。硬い床などであおむけで寝ることも痛くなるのでダメでした。
でも、しばらくじっとしていれば動けるようになります。
ぎっくり腰は全然動けないというイメージなので、私は勝手にぎっくり腰の直前だと思っています(笑)
◎反り腰
腰痛に悩んでいたころ、動画かなにかで反り腰について知りました。
自分が反り腰なのかは分かりませんでしたが、反り腰改善を始めることに!
その方法が、【鏡で見た時に、背骨から尾骨がストンと一直線になるようにする】です。
イメージ湧きますでしょうか?
お腹とおしりの穴に力を入れ、まっすぐの姿勢を保ちます。
◎腰痛がましになりました。
反り腰改善の姿勢を続けるのは、大変でした(-_-;)
すぐに楽な姿勢に戻ってしまい、「あ。」と気づくの繰り返しでした。
それでも諦めずに、意識し続けていると自然と正しい姿勢でいられるようになりました。その期間2~3か月でしょうか。
私はこの反り腰改善姿勢を始めてから、明らかに腰を痛めることが少なくなりました✨
腰痛で悩まれている方はぜひチャレンジしてみてください!
さいごまで読んで下さってありがとうございました(^^♪
コメントやスターをいただけると励みになります!
それではおわります。
【子どもに大人気!!】きのこの歌
こんにちは! すいか です。
本日は、初めて【今週のお題】に挑戦したいと思います!
それでははじまります🍀
◎今週のお題は「秋の歌」
保育士をしていると、毎日子どもたちと一緒に季節の歌を歌います♪
日々、ピアノの練習に追われています💦
秋の季節にピッタリの歌はたくさんありますが、私は『きのこ』が大好きです🍄
みなさんご存じでしょうか?
歌いだしが
♪きっきっきのこ きっきっきのこ のこのこのこのこ 歩いたりしない
とても可愛らしく、リズミカルな歌です。
子どもたちもノリノリです(^^♪
◎給食にて
給食できのこが出てくると、1歳児の男の子は
「きっ きっ きここ(きのこ)!」
とつたない口調で言っています。
3文字の単語なのに、3文字ではないです(笑)
◎おわりに
以上が私の中の【秋の歌】でした。
ボンボンアカデミーさんの動画を貼っておきますので、ぜひ『きのこ』聞いてみてくださいね(*'▽')
さいごまで読んで下さってありがとうございました(^^♪
それではおわります。
【保育士にとっての一番の幸せ】子どもに好かれたい♡
本日のひとことメモ~保育士編~
こんにちは! すいか です。
お久しぶりです!
以前みたいに長々と書いていくスタイルからガラッと変えて、「読みやすい・書きやすい」をモットーにしていきたいと思います(^^)
それでははじまります。
◎0歳児の女の子がとにかくかわいい(Hちゃん)
人見知りというか警戒心がとても強い女の子。
最初の頃は、おいでと手を広げても私のことを横目でみながら通り過ぎていく…
なんてことが普通でした(´;ω;`)
そして慣れ親しんだ保育士にはべったりしているんです(´;ω;`)
(私は途中からそのクラスの担任になりました)
Hちゃんと出会ってすぐに【Hちゃんに好かれて甘えてもらう】という目標ができました(笑)
一年間(厳密にいうと数カ月)楽しいひと時を一緒に過ごし、信頼関係が築かれて、年度末までにはべたべたに甘えていてくれました♡
無事、目標達成です!
子どもに好かれるのが、保育士をしていての一番の幸せですね✨
さいごまで読んで下さってありがとうございました(^^♪
それではおわります。