のんびりくらし

くらしに「すき」を。

【かわいすぎる♡】子どもの姿2

こんにちは! すいか です。

保育園であった子どものかわいいエピソード2回目ですよ。

 

「今の可愛かった♡」という場面には何百回と遭遇していて、次からはその都度メモを取ろうと決意するのに、忙しすぎてそんな暇がない…

記憶から絞り出して書いていきます(笑)

 

よかったらこちらの記事もご覧ください。

nonbirikuraashi.hatenablog.com

 

楽しんで頂けると嬉しいです(^^)/

スターやコメントをもらえると励みになります!

それでははじまります。

 

 

◎あいるびーばっーく(1歳児・J)

まだ言葉がままならない時期のJくん。

なにを言っているのか分かりませんが、長々とお喋りしてくれるようになったことに感動しているある日。

 

いつものように、「うんうん。」「そーなの?」「すごいね。」と合図地を打ちながら話していると

 

「あいる びー ばっーく」

 

突然そう言い残して、その場をピューっと離れていったJくん。

 

すいか 「・・・( ゚Д゚)。」

 

ターミネーター( ゚Д゚)⁈

 

すいか  「今、Jくん『I'll be back.』って言いました?」

保育士A  「私もそう聞こえた(笑)」

 

こういう発言たまにあります。(笑)

言えないであろう言葉がぽろっと聞こえるとなぜかテンションあがります!

 

しかもJくん、発音いい感じに言っていたので、それもすごい。

たまたまそう聞こえたんだとは思いますが、映画から吸収して言っていたらと考えると面白いですよね。

真相は誰にもわかりませんが・・・。

 

f:id:nonbirikuraashi:20201011140741j:plain

 

◎まーてぃん!(1歳児・O)

わたしの着ているエプロンに興味をもってくれていて、

いつもキャラクターを指さして「しんちゃん!」と言っているOくん。

クレヨンしんちゃんが好きみたいです。

Oくんのいる部屋に入ると、

「せんせ」と近づいてきてから「しんちゃん!」と指さし、わたしの首元のほくろを触ってから遊ぶというのがルーティンになっています。

毎日しんちゃんのエプロンを着ているわけではないです。

その場合「しんちゃん!」は省きます。

 

ある日、お迎えに来られた保護者に「Oくん、しんちゃん好きですね」とエプロンのことを伝えると、

保護者 「そうなんですよ~。キャラクターが好きでね。最近はバックトゥザフューチャーにはまっているんですよ!」

 ・・・('◇')。

すいか 「へ~そうなんですか。バックトゥザフューチャーおもしろいですもんね!」

保護者 「ほら、Oちゃん何すきなんやっけ?マー?」

Oくん 「マーティン マーティン」

 

渋っ。いや、バックトゥザフューチャーは面白いけど1歳児にしたら相当渋い。不意をつかれました。

思わず「渋いですね。」って口からでるところでした。

キャラクター好きの話からの急に人間。おもしろい( *´艸`)

 

後日、O君が何やら口ずさんでいたので、そばに寄って聞くとバックトゥザフューチャーの曲でした。

 

f:id:nonbirikuraashi:20201011140738j:plain

 

◎さいごに

今回は2人のエピソードでした。

 両方とも映画系でしたね。

さいごまで読んで下さってありがとうございました(^^♪ それではおわります。

f:id:nonbirikuraashi:20201011140735j:plain

 

わたしの本棚紹介します。〈漫画〉

こんにちは! すいか です。 

f:id:nonbirikuraashi:20200920195352j:plain

 --------●--------●--------●--------●--------●--------

鬼滅の刃』『ONE PEACE』『SPY×FAMILY』

コレットは死ぬことにした』『図書館戦争 LOVE&WAR』

メイちゃんの執事』『真夜中の執事たち』

本好きの下剋上』『極主夫道』

 --------●--------●--------●--------●--------●--------

↑これは、私が今現在購読している漫画のタイトルです。

今回は、これらのオススメの漫画をざっくりと紹介していたいと思います!

 

興味をもって頂ければ嬉しいです。

スターやコメントをもらえると励みになります(^^)/ それでははじまります。

 

◎すいかの本棚事情

私は漫画も小説も読みます。読書好きです。趣味の欄に「読書」と書きます。

いろんなジャンルを大量に読んでいるというわけではありません。

好きな作家さんのものを読んだり、表紙やタイトルに惹かれて読んでみたりという感じで、ゆるく読んでいます。

 

※「この本のこういう所がいいからオススメ」とかはっきり評価みたいなのが苦手で、「この本おもしろいよ」としか言えませんので、そこはご了承ください。

 

◎少女漫画

コレットは死ぬことにした

f:id:nonbirikuraashi:20200920174201j:plain

作者・幸村アルト

出版社・白泉社

作品紹介(ブクログより)

薬師コレットと冥王ハデス様との神話級ロマンス☆薬師コレットは毎日大忙し。食事しているときも、寝ているときも、朝から夜までお構いなしで休む暇がない。逃げ場がない…。

疲れたコレットがとびこんだのは井戸の底!

目が覚めるとそこは冥府で⁉

 現在16巻まで発売中です。

ネットの試し読みで見つけました。絵が可愛いので、購入しました!

 

図書館戦争 LOVE&WAR

f:id:nonbirikuraashi:20200920174525j:plain f:id:nonbirikuraashi:20200920174720j:plain

作者・弓きいろ

原作・有川浩(有川ひろ)

出版社・白泉社

作品紹介(白泉社より)

「メディア良化法」により、本が狩られる時代。その検閲に対抗すべく、図書館は本を守る防衛隊として「図書隊」を有している。笠原郁は、昔助けてくれた(顔は憶えていない)図書隊員に憧れて入隊。が、待ち受けていたのは「憧れの王子様」ではなく「鬼教官」堂上篤による訓練の数々…⁉

出会いは、有川浩さん原作の小説『図書館戦争』でした。ドはまりしたので、漫画も買いました。

映画化・アニメ化もされています。

図書館戦争LOVE&WAR 全15巻

図書館戦争LOVE&WAR 別冊編1~9(次巻最終回です)

 

メイちゃんの執事

f:id:nonbirikuraashi:20200920174204j:plain f:id:nonbirikuraashi:20200920174954j:plain

作者・宮城理子

出版社・集英社

作品紹介(集英社より)

お仕えします、メイお嬢様。
主人公、メイが両親を事故で亡くした夜、突然、理人という青年があらわれたのでございます。メイを「お嬢様」と呼び、自分はその執事だというのです。なんと、メイの父親は、実は大金持ちの跡継ぎで、メイはその遺産の全てを引き継ぐことになったのです。一夜にして、お嬢様になってしまったメイの運命やいかに。お嬢様と僕の間に生まれる「愛」にご注目ください。

 メイちゃんの執事 全20巻

メイちゃんの執事DX 1~15

ドラマ化もされました。うしろに書かれたあらすじを読んで面白そうと感じ、買いました。

真夜中の執事たち-メイちゃんの執事 side B-

f:id:nonbirikuraashi:20200920174206j:plain

作者・宮城理子

出版社・集英社

作品紹介(ブクログより)

優雅な茶会の裏側 執事だけが使える夜の地下室。心も身体も温まる男だけの温泉ーー

お嬢様が知らない執事たちのヒミツのお話。

 こちらは先ほど紹介した、『メイちゃんの執事』の執事たちがメインの漫画です。本編を読んでいるほうが設定が分かりやすいので、読みやすいと思います。

現在2巻まで出ています。

 

◎少年漫画

鬼滅の刃

f:id:nonbirikuraashi:20200920175430j:plain

作者・吾峠呼世晴

出版社・集英社

作品紹介(集英社

舞台は、大正日本。炭を売る心優しき少年・炭治郎の日常は、家族を鬼に皆殺しにされたことで一変した。 唯一生き残ったが凶暴な鬼に変異した妹・禰豆子を元に戻す為、また家族を殺した鬼を討つ為、2人は旅立つ。鬼才が贈る、血風剣戟冒険譚!

皆さんご存じであろう、今話題の鬼滅の刃です。 

彼氏が集めていたので、一緒に読ませてもらいました。10月に映画公開なのでそれも楽しみにしています。

現在21巻まで発売中。


ONE PEACE

f:id:nonbirikuraashi:20200920175431j:plain

作者・尾田栄一郎

出版社・集英社

作品紹介(ブクログより)

時は大海賊時代。いまや伝説の海賊王G・ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝』を巡って、幾人もの海賊たちが戦っていた。そんな海賊に憧れる少年ルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る‼

これはもう夢中になって読みました。笑いが必須なので家でしか読めませんでした(笑)

ちなみに私はサボというキャラクターが好きです♡

現在97巻まで出ています。

 

SPY×FAMILY

f:id:nonbirikuraashi:20200920175433j:plain

現在5巻まで発売中です。

表紙のシンプルさと、登場人物の設定が面白そうだったので購入。

めっちゃおもしろいです!

 

◎そのほか漫画

本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~

f:id:nonbirikuraashi:20200920183707j:plain f:id:nonbirikuraashi:20200920194613j:plain f:id:nonbirikuraashi:20200920194615j:plain


作者・鈴華

原作・香月美夜(第一・二部)波野涼(第三部)

発行元・TOブックス

作品紹介

幼い頃から本が大好きな、ある女子大生が事故に巻き込まれ、見知らぬ世界で生まれ変わった。

貧しい兵士の家に、病気がちな5歳の女の子、マインとして…。おまけに、その世界では人々の識字率も低く、書物はほとんど存在しない。いくら読みたても高価で手に入らない。

マインは決意する。ないなら、作ってしまえばいいじゃない!目指すは図書館司書。本に囲まれて生きるため、本を作ることから始めよう!

本好きのための、本好きに捧ぐ、ビブリア・ファンタジー

 世界観に引き込まれていっきに読めてしまいます!。アニメ化もされています。

第一部 本がないなら作ればいい‼ 全7巻

第二部 本のためなら巫女になる! 1~3

第三部 領地に本を広げよう!1~3

 

極主夫道

f:id:nonbirikuraashi:20200920183709j:plain

作者・おおのこうすけ

出版社・新潮社

作品紹介(くらげバンチより)

元・最凶ヤクザが選んだのは、主夫としての道だった――。

鬼才の新鋭作家がおくる、アットホーム任侠コメディ!

 

おもしろいです。今度、ドラマ化するみたいです。

現在、5巻まではつばいちゅうです。

 

ブクログ

ブクログというアプリをご存じでしょうか?

今まで読んだ本、今読んでいる本、これから読みたい本などを「本棚」に登録できます。他の人の本棚を覗いたり、感想をかいてシェアしたり。

新刊情報もあります。また、登録したキーワードに基づいて新刊通知してくれるので、とても便利です。

自分の本棚を充実させるのが楽しいですよ(^^)

booklog.jp

◎さいごに

今回は漫画を紹介させていただきましたが、書いている途中に小説版も書きたいなとふと思ったので、今度はおすすめ小説記事を書きます。お楽しみに!

 

この漫画もおもしろい!絶対ハマる!というのがありましたら、ぜひコメントで教えてください。

 

さいごまで読んで下さってありがとうございました(^^♪

それではおわります。

【かわいすぎる♡】子どもの姿1

こんにちは! すいか です。

今回は保育園であった子どものかわいいエピソードを書いていきたいと思います。

皆様にも読んでほっこりして頂けたら嬉しいです。

スターやコメントをもらえると励みになります(^^)/

それでははじまります。

 

◎おしゃべりが上手(1歳児・Y)

Yちゃんはとてもクラスの中でも群を抜いて上手におしゃべりできます。そして、言い回しもどことなく大人びていて驚かされることがよくあります。

 

「Yちゃん、お迎え来てくれたよ」と知らせると、「はは~」ダッシュしていきます。

 

そう、ママ→ははパパ→ちち と呼んでいるのです。

その訳を聞いてみると、誰もそんな呼び方を教えてないのに、いつの日からかその呼び方をしているそうです(笑)

ちなみに おばあちゃん→ばあばおじいちゃん→じいじ とそこは普通みたいです(^^)

 

戸外に出て、柵の所から景色を見ている時

すいか 「風きもちいいね」

     Y    「かぜが すずしいね」

すいか  ⁉

 

すいか 「あ、とんぼ!」

     Y    「とんぼが とんでるね」

すいか    ⁉

私は何歳児と喋っているんだ?( ゚Д゚)

返ってくる言葉が大人すぎて・・・

Yちゃんと私の言葉を逆にしたほうが自然な気がします(;^ω^)

f:id:nonbirikuraashi:20200912193901j:plain

 

◎アピール(1歳児・K)

自由あそびをしていると膝の上にのってくるKちゃん。

すいか 「Kちゃーん」

  K  「はーい」

と名前を呼んで遊んでいました。

 

ちょっと変化をつけてみようと思い、膝にいるKちゃんが見えてないかのように

「Kちゃーん どこー?」と遠くを探すような素振りをしながら呼んでみました

 

最初は なにをしているんだこいつは…('Д') 

みたいな感じでポカーンとしていましたが、

 

(大変、先生には私が見えていないんだ)と焦りだし、

 

「こーこ」「ここよ」と自分を指しながら、一生懸命アピールしてくれたKちゃん。かわいすぎます

 

何度しても「ここよ」としてくれるので繰り返しちゃいます。

 

「あ、いたいたKちゃん!ここにいたね!」というと、嬉しそうにえへえへと笑います。

 

f:id:nonbirikuraashi:20200912193856j:plain

 

◎まるでおばちゃん?(1歳児・H)

よだれで服がぼとぼとになっている子がいたので、着替えにロッカーの前に行くと、なぜかついてきたHちゃん。

着替え袋から新しいTシャツを出して、「これ着よっか」と話していると

Tシャツを近くでまじまじと見つめていたHちゃんが、

「ええふく きてるなぁ」と。

 

そばにいたもう一人の保育士と私はそのセリフを聞いて一瞬目が点になり、次に大笑い!

 

おばちゃんが言いそうなことを1歳児が言ったので、面白くて面白くて(笑)

 

お迎えにきた母親にさっそく伝えると、Hちゃんが私にさいごに一言、「ええふく きててんなぁ」。母親も大笑いでした。

 

◎おわりに

以上3人のエピソードでした。

こういうエピソードっていっぱいあるのにすぐ忘れていってしまいます。

さいごまで読んで下さってありがとうございました(^^♪ それではおわります。

f:id:nonbirikuraashi:20200912193854j:plain

 

動物とふれあって癒された。~ブルーメの丘~

こんにちは! すいか です。

滋賀県1泊2日の旅 vol.3です。ぜひ前回の記事も合わせてご覧下さい!

vol.1はこちら↓

vol.2はこちら↓

 

滋賀旅行2日目の初めはブルーメの丘に行ってまいりました。旅の一番のお目当ての場所なのでドキドキ、ワクワク(^^)

ホテルルートイン甲賀水口から約25分(一般道)で到着しました。

今回は写真メインの記事になります!

最後まで読んで頂けると嬉しいです。スターやコメントをもらえると励みになります(^^)/ それでははじまります。

 

◎入場したとたんオシャレ

f:id:nonbirikuraashi:20200830232011j:plain  f:id:nonbirikuraashi:20200830231943j:plain

通路を通ると最初はにぎわいのエリアです。

売店やレストランなどがありました。

時系列がずれますが、お昼ごはんはこのエリアにある、”まちカフェ”というお店で食べました。ホームページを見ていてロコモコ丼がおいしそうだったので、お目当てにして楽しみにしていましたが、「やってないんです」とのこと…( ;∀;)

おいしかったです。

f:id:nonbirikuraashi:20200830231959j:plain

◎はなのエリア~ひまわり~

動物たちはお楽しみにとっておいて、花から見て回ることにしました。

f:id:nonbirikuraashi:20200830232003j:plain  f:id:nonbirikuraashi:20200830231946j:plain

この時期はひまわりがきれいにたくさん咲いていました。

ここから撮影がはじまります。(一眼レフカメラとかはもっていないのでスマホ撮影です)

 

近くにみにまるランドという動物とふれあえる所があり、整理券を配布していたので、一番早い時間でもらっておきました。

 

はなのエリアをひとしきり回って写真を撮ってると、ちょうどいい時間になりました。みにまるランドへ行き、ふれあいタイム開始です‼


◎どうぶつエリア

ふれあい

みにまるランドでは、うさぎとモルモットにふれあえました。もふもふ~♡

15分間存分にふれあわせてもらって癒されました。

f:id:nonbirikuraashi:20200830231951j:plain f:id:nonbirikuraashi:20200912111916j:plain

豚(黒豚?)もいましたが、触ることはできず写真だけ。こちらはかっこいい。

f:id:nonbirikuraashi:20200830231956j:plain

建物を出て、すぐ隣にはまたもやふれあいコーナーがありました。
ここでは、カンガルー・かめ・カピバラにふれあえます。

f:id:nonbirikuraashi:20200912111920j:plain

f:id:nonbirikuraashi:20200830232006j:plain f:id:nonbirikuraashi:20200912115359j:plain f:id:nonbirikuraashi:20200830232009j:plain

カピバラって意外とかたい毛質だったのですね。


開放的

f:id:nonbirikuraashi:20200830231935j:plain f:id:nonbirikuraashi:20200912111923j:plain

動物たちのいる所は基本広くて、のびのびと過ごしているのをのんびりと眺められて、ステキでした✨

覚えている限りの見れた動物は、羊・やぎ・アルパカ・馬・カンガルー・エミュー

◎その他エリア

ブルーメの丘の目玉であろう、あそびのエリアにあるアルプスジム

西日本最大級の巨大アスレチックだそうです。すぐに目に入るほど高く、すでに挑戦している人がたくさんいました。

が、なんといっても運動音痴&こわがりのすいかなので、スルーです(笑)

水のエリアでは、水遊びを楽しんでいる親子がたくさん。とんでくる水しぶきの、おこぼれを浴びて涼んでいました。

歩いて一周し、最後の目的地へと向かいます。

 

◎Photo Time

f:id:nonbirikuraashi:20200912111918j:plain  f:id:nonbirikuraashi:20200830232000j:plain f:id:nonbirikuraashi:20200830231906j:plain

f:id:nonbirikuraashi:20200830231948j:plain f:id:nonbirikuraashi:20200818221110j:plain

 

 

琵琶湖博物館

滋賀県に来たということで、やっぱり琵琶湖を見てみたい!ということで、ホテルでパンフレットを見つけた琵琶湖博物館を最後の目的地に決めました。

閉館が17時で、ナビの到着予定が16時前くらい。

ちょっと急ぎ目になるけど、まあいいかということで出発しました。

 

予定通りに着き、駐車場にはいると駐車場スタッフのおじちゃんが話しかけてきて、コロナ対策の為、16時半閉館になっていると聞きました。

あと30分しか時間はありませんが、ここまできたら行くしかないので入館!

 

早歩きで見て回り、最後の展示はスタッフの方が軽く説明しながら一緒に歩いてくれたので、立ち止まれなかったです(笑)

まだ他にも見る所はありましたが、時間切れのため断念。

でも面白かったのでまたリベンジしたいなと思います

 

◎さいごに

最後ドタバタしてしまいましたが、トータルではいい旅行になったと思います。

参考になるか分かりませんが、この記事を読んで行ってみたいと思われた方は、ぜひ足をのばしてみてください。

3記事にもわたりましたが、さいごまで読んで下さってありがとうございました(^^♪

それではおわります。

f:id:nonbirikuraashi:20200830231952j:plain

 

滋賀県立陶芸の森〈信楽町〉

こんにちは! すいか です。

1泊2日の滋賀旅行を引き続きお送りします。vol.2です。

 前回の記事vol.1はこちらから↓

 

初日に計画していた忍術村をまわりきり、時間が余ってしまったので次は信楽町にある滋賀県立陶芸の森に行ってみることにしました。

ご興味のある方は、ぜひお立ち寄りください。最後まで読んでくれたら嬉しいです(^^)/

それでははじまります。

 

 

◎陶芸の森へ!

ラーメン屋さんでこのあとどうするか考えていると、ネットで陶芸の森が出てきました。

NHK連続テレビ小説ドラマ「スカーレット」見ていました。信楽が舞台だったので、ここまで来たら行かないとですよね!

 

甲賀市水口町から307号線を通って約25分で到着しました。

ちなみに、忍術村からは一般道を通って約30分だそうです。

駐車場

車を降りてすぐにシャッターチャンスが!

車止めがぜんぶ犬だったのです。断言できませんが、おそらく焼き物。かわいい~

f:id:nonbirikuraashi:20200810181017j:plain f:id:nonbirikuraashi:20200810181421j:plain

信楽産業展示館

階段を上って建物に入ると、陶芸品がずらりと並んで売っていました。

各ブースに、会社ごとの信楽焼製品が展示してあり、どこもかわいく並んでいるので見るのが楽しかったです。

奥には蚊取り線香の入れ物がたくさん置いてありました!陶芸の森ホームページをスクショさせて頂きました。

f:id:nonbirikuraashi:20200810182736j:plain

https://shigaraki-shinko.com/topics/2159.html より

我が家では蚊取り線香よく使うので、お土産にすいかを買いました。

f:id:nonbirikuraashi:20200818213351j:plain

 

太陽の広場

信楽産業展示館の隣は広場があり、至る所に作品がありました。

f:id:nonbirikuraashi:20200810181028j:plain f:id:nonbirikuraashi:20200810180927j:plain

かわいい模様のイス(?)がたくさん!跳び箱してみました。

そして、自然がすごくきれいでしたよ。

 

登り窯・穴窯

広場をさらに歩くと、釜がありました。

f:id:nonbirikuraashi:20200810181041j:plain f:id:nonbirikuraashi:20200810181039j:plain

まきがきれいに積まれていました。

f:id:nonbirikuraashi:20200810181036j:plain

 

もみじ池

道を歩いていると、蓮の花が咲いているのを発見!近づくとカエルが何匹もいる気配が。

f:id:nonbirikuraashi:20200810181045j:plain f:id:nonbirikuraashi:20200810181053j:plain

 --------●--------●--------●--------●--------●--------●--------●--------

広場からなが~い階段が伸びていました。陶芸美術館に続くようです。ここで、5時半起きと長距離運転とたくさん遊んできた疲労感がそろそろ限界に近づき、上るのは諦めました。(たぶん車でもいけます。)

※陶芸美術館は有料です。

Photo time

f:id:nonbirikuraashi:20200817231940j:plain f:id:nonbirikuraashi:20200810181043j:plain f:id:nonbirikuraashi:20200810181025j:plain

f:id:nonbirikuraashi:20200810181050j:plain f:id:nonbirikuraashi:20200810181023j:plain f:id:nonbirikuraashi:20200810181021j:plain

f:id:nonbirikuraashi:20200810181056j:plain f:id:nonbirikuraashi:20200810180932j:plain

 

www.sccp.jp

◎陶芸の町 信楽で陶芸体験

信楽の町を車で走っていると、たぬきなどの焼き物がたくさん。陶芸体験ができる施設もけっこうありました。

今回私は体力も時間もなかったのでしていませんが、皆さん信楽に訪れた際はぜひ、挑戦してみてください。

陶芸体験ができる施設です↓ 

参考程度に。もちろん陶芸の森でもできますよ。

tougeimura.jpwww.tanukimura.com

 

www.oogoya.co.jp

 

◎ホテルでのんびり

17時過ぎにはホテルに到着!

場所は ホテルルートイン甲賀水口。

【公式】ホテルルートイン甲賀水口/滋賀県|ビジネスホテルのルートイン

部屋に入り、ベッドにダイブしたい気持ちを抑えて、まずは大浴場へ。

  

ラジウム人工温泉大浴場「旅人の湯」

女湯の扉には番号を押さないと入れないようになっていて、安心して入浴できるようになっていました。すばらしい!

 

脱衣所に入ってみるとどうやら貸し切りのようでした。ラッキー(^^)

もっとラッキーなことに誰も入った形跡がなく、私が一番風呂でした!

ラジウム温浴剤により軟水化された、水当たりが軟らかく肌に潤いを与える人工温泉です。

ミネラル成分が皮膚を刺激して、発汗作用を促し血液中のコレステロール、乳酸、毒素といわれる老廃物を汗とともに排出します。

更に血行を良くして新陳代謝を活発にし、自然治癒力を高めます。

無色無臭ですので、好き嫌いなく、どなたでも毎日心地よくご利用になれます。

お湯につかったとたん全身に鳥肌がたって、つい「はぁ〜」と声が出たほど、身に染みました!最高です。

実は温泉の成分・効能に興味があって、詳しくなりたいなぁ、温泉めぐりしたいなぁ、なんて思っています。オススメの温泉などありましたら、ぜひ教えてください!

 

夕食

今回は夕食付プランではありませんでしたが、これから外食しにいく気にならず、ホテルで食べることにしました。調子にのってたくさん頼んでしまいました(;^ω^)

おいしかったです!

f:id:nonbirikuraashi:20200817225947j:plain

 ちなみに朝食は無料サービスとなっていました。バイキング形式で、やっぱりおいしかったです。

 

明日のことは、また次回。

さて、明日は旅のメイン、ブルーメの丘です。

どんな楽しいことが待っているのでしょうか♪

次回につづきます。

さいごまで読んで下さってありがとうございました(^^♪

それではおわります。

f:id:nonbirikuraashi:20200818221110j:plain

ブルーメの丘にて ひまわり



甲賀の里 忍術村へ!~忍者修行をしよう~

 こんにちは! すいか です。

 

 

先日、1泊2日の旅行に行ってきました。場所は滋賀県

主な観光場所は、忍術村陶芸の森ブルーメの丘琵琶湖博物館です。

楽しかった旅の思い出を綴ります。

ご興味ある方はぜひ、お立ち寄りください。最後まで読んでくれたら嬉しいです(^^)/

それでははじまります。

 

 

◎すてき旅計画

思い立ったら吉日

旅行にいこう!と唐突に思い立ちました。

どうしてか分かりませんが、思い立ったが吉日で即決でした(笑)

その時どうしても、大阪府にあるハーベストの丘に行ってみたかったので、ホームページを開き、調べることに。

どんな見所があるのかじっくり見ていると、(ん…?ここ行ったことある…)

なんだか身に覚えがあり、母に聞いてみたところ、小さい頃に行ったことがあるそう…。なぜだか、今までの行ってみたい熱が一気に冷めてしまいました( ;∀;)

でも旅行には行きたい!牧場に行きたい!

近場で探していると、ブルーメの丘がヒット。

そこからなんやかんや調べ、1泊2日でブルーメの丘と忍術村に行くことが決定し、ホテルもバッチリ決めました!

ざっくりスケジュール

・1日目

  AM7:00出発→忍術村→ホテル

・2日目

  ホテル出発→ブルーメの丘→帰宅

 

◎忍術村にいってきます

私の朝はだいたい出発時刻を過ぎます(仕事は別)。今日も予定通り1時間遅れて8時に出発しました('ω')良い天気です。

一般道を車で走って2時間ちょっと。お目当ての忍術村に到着しました。

 

観光地といえば〈2㎞先○○〉のように看板がいくつもあって宣伝しているイメージではないですか?

私がただ見落としていたのかもしれませんが、なんの前触れもなく「目的地に到着しました。」というナビの声が。

それも左側一面田んぼ、右側に木が生い茂る静かな道路のカーブに差し掛かったところに駐車場がありました。

なんだか忍者感があって、いい感じです。 (^^)ワクワク

 

小腹が空いていたので5時半から起きて作ったサンドイッチを車内でパクッ。(本当は5時に起きたかった…笑)

f:id:nonbirikuraashi:20200809170611j:plain f:id:nonbirikuraashi:20200809171414j:plain

お腹を満たして、チケット(志能備入村手形)↑を購入。そこでマップを見ながら軽く村内の説明を受けました。

そして、いざ入村です。

からくり屋敷

 入口を通り過ぎると、前方から緑忍者がさっそく登場!

どんな忍者さんなのかドキドキしながら近づくと「まず、からくり屋敷から案内しますね!」とふつうのテンション('ω')緑忍者の格好をしたふつうのお姉さんでした。期待し過ぎでしたね。

f:id:nonbirikuraashi:20200809170608j:plain
案内されたのは、本物の忍者だった藤林一族のお屋敷。中には、敵襲にあった時にすぐ逃げられるよう、一見分からないような仕掛けがいくつかありました。

f:id:nonbirikuraashi:20200809170542j:plain

テレビで見たことあるからくりが目の前で見れて、テンション上がってきました!

忍者修行

からくり屋敷の見学が終わると、あとは自由に回れるみたいですね。

さっそくお目当ての忍者修行をしてみることに!マップをみながら各修行場所を探します。

前日に雨が降ったのか地面がぐちょぐちょで滑りやすかったので、慎重に。

※すいかは運動音痴&こわがりです。

 

①石垣上り

最初からなかなかハードでした(;^ω^)少し上がった所で断念してしまいました。

f:id:nonbirikuraashi:20200809170516j:plain

 

②塀越え

意外と高い!足を乗っけることしかできませんでした。

f:id:nonbirikuraashi:20200809170546j:plain

 

③塀横歩き

これが唯一できました!でも外側を向くのが正解だったかもしれません(笑)

f:id:nonbirikuraashi:20200809170538j:plain

 

④壁づたい

こちらは手を置く場所にクモの巣が多くはっていて、私は断念。

f:id:nonbirikuraashi:20200809170522j:plain

 

⑤綱渡り

綱の上を歩くのかと思いきや、ロープを持ってターザンする感じでした。

地面がぬかるんでいて、落ちた時と帰り道がひとたまりもないので断念。

 

⑥坂道上がり

道に迷いなぜか坂道の上に到着しましたが、けっこう急な坂道。挑戦するどころか歩いて近づくのも危ないくらいの地面でしたので素通り。

 

⑦一本渡り

すでに靴裏が泥でびっしりでしたので滑って落ちる自信しかなく、私は断念。

f:id:nonbirikuraashi:20200809170549j:plain

 

⑧井戸抜け

井戸に脚立で降りれるようになっていましたが、中は真っ暗で何も見えなっかたので観察のみ。

 

⑨水蜘蛛

丸いのに足をつっこんでロープを手で引きながら向こう岸まで進みます。

万一、水に落ちたらと考えると挑戦する気もおきず…(着替えは車の中にあったけど)

足は確実に水に浸ります。

f:id:nonbirikuraashi:20200809170614j:plain

 

一通り書いてみて思いましたが、やる気のなさ!笑

地面や虫のせいにいして、ほとんどなにもしてない(;^ω^)けど、楽しかったです。

この後、甲賀忍術博物館や売店をまわりました。

 

今回利用はしていませんが、忍者服のレンタルがあるみたいですよ。忍者気分を味わえるし、服を汚したくない方にもお勧めです。すれ違った子どもたちは皆着ていました。

レンタル衣装

小人用¥700 大人用¥1100 ※頭巾は別途¥200

 

村内で見かけたのは3組くらいの親子だけでした。コロナだからなのか平日だからなのか分かりませんが、ゆったりと過ごせました。

Photo time

f:id:nonbirikuraashi:20200809170601j:plain f:id:nonbirikuraashi:20200809170557j:plain f:id:nonbirikuraashi:20200809170505j:plain

 

koka.ninpou.jp

 

◎昼食をたべよう~天下ご麺~

村をまわり終わって、ちょうどお腹が空いてきたので、移動して昼食にすることに。

ネットで調べて、天下ご麺(水口店)というラーメン屋さんに決めました。どうやら人気のあるお店みたいですよ!楽しみ!

席はカウンターのみで、10席くらい。入店したときは一席空いているだけでした。食べている間も来客があり、やはり人気があるようです。

f:id:nonbirikuraashi:20200809182243j:plain

おいしそう♡いただきます。

まず、スープをごくっ。おいしい!

麺もおいしい!

メンマが丸くほぼ一周してます。おいしい!

チャーシューは厚さがあり、やわらかい。おいしい!焼いてる時とてもいいにおい。

(語彙力がなさすぎてすみません。)

 

店員さんもいい人で大満足です。ここにしてよかった(^^)

 

↓お店のサイトです🍜

 https://02tenkagomen.gorp.jp/

◎目的地追加。また次回。

まだお昼なので、次に行くところを追加しました。

信楽町にある滋賀県陶芸の森です。

朝ドラ「スカーレット」の舞台となった信楽です。全部見てました。

 

さてさて、思った以上に長くなってしまいましたので、次回の記事へ続きます。

さいごまで読んでくださってありがとうございました(^^♪

それではおわります。

f:id:nonbirikuraashi:20200809182856j:plain

ブルーメの丘にて

〈知っていて損はない〉よりおいしいアイスの見つけ方!

こんにちは! すいか です。

 

近頃は暑い日々が続きますね。といってもまだまだこれから気温は上がっていくと思います☼

こんな時期は「アイスが食べたい」と無性に思う時がありませんか?

そして、おいしいアイスの見つけ方を知りたくはありませんか?

 

 これから夏本番。さらにアイスが食べたくなるこの時期に知っていて損はないですよ~

最後まで読んでいただけたら嬉しいです(^^)/

それでははじまります。

 

◎アイスを買いました。

気温30℃、くわえて梅雨の高湿度。暑くて暑くて、いくら水を飲んでも満足できませんでした。冷たいアイスを求めて冷凍庫を覗いてみてもアイスがなーい( ;∀;)

どうしても冷たいアイスが食べたくてスーパーへ。姉も一緒にです。

↓↓↓ 

f:id:nonbirikuraashi:20200802210701j:plain

 

パッケージのかわいさに一目惚れしました。

牛舎に あさひがさしこんで しぼりたてのミルクが きらめいている】 

おしゃれですね✨

とーってもおいしかったです!

こもっていた熱が一気に冷めた気がしました。大満足♡

 

 --------●--------●--------●--------●--------●--------●--------

 

数ある中からどのアイスにしようか迷っている時、姉が良いことを教えてくれました!

それはおいしいアイスの見つけ方です。

方法は実に簡単! 商品を選んでいる時にある表示をチラッと見るだけで、確認できちゃうんです。今回はそんな「よりおいしいアイスの見つけ方」をご紹介します。

 

 ◎「アイス」には4つの種類がある

皆さんはスーパーやコンビニで買えるアイスに種類があるのを知っていますか?

例えば、下記の写真で赤く囲った「種類別」の部分を見てください。アイスクリームアイスミルクラクトアイス氷菓。これが4つの種類になります。

f:id:nonbirikuraashi:20200803234013j:plainf:id:nonbirikuraashi:20200803233909j:plainf:id:nonbirikuraashi:20200803014227j:plainf:id:nonbirikuraashi:20200803233948j:plain

 

では、この4つの違いは何なのか詳しく見ていきましょう☞

 

アイスクリーム類の成分規格

アイスクリーム

乳固形分と乳脂肪分が最も多く含まれているので、風味がよく栄養的にも優れています。

アイスミルク

乳固形分と乳脂肪分はアイスクリームに比べて少ないですが、牛乳と同じくらいの栄養を含みます。植物性脂肪が配合されていることもあります。

ラクトアイス

乳固形分はさらに少なく、植物性脂肪が多く使われています。

氷菓

乳固形分3.0%未満のものは、アイスクリーム類ではなく、食品衛生法にもとづく「食品、添加物等の規格基準」により、氷菓として規定されています。果汁などを凍らせたアイスキャンディーやシャーベットなどは氷菓で、アイスクリーム類とは別に扱われます。

 一般社団法人 日本乳業協会(https://www.nyukyou.jp/)の説明を引用させてもらいました。

 

4種類のアイスの違いは成分の違いだったのですね~ なるほど。

 氷菓がシャーベットやかき氷など氷の触感で、アイスクリームに近づくにつれて濃厚なミルクの味わいになる。ということですね!

 

◎どのアイスがどの種類?

成分の違いで区別されていることは分かりましたが、言葉だけでは難しいですね…(+o+)

ここで、4種それぞれの商品を挙げていきたいと思います。

 

アイスクリームの主な商品

パルム、ハーゲンダッツ、MOW、pino、牧場しぼり

アイスミルクの主な商品

たべる牧場ミルク、雪見だいふくモナ王パナップ、ジャンボ

ラクトアイスの主な商品

白くま、爽、スーパーカップクーリッシュ

氷菓の主な商品

ガリガリ君パピコアイスの実、スイカバー

 

どうですか?商品を聞いたら想像しやすかったですか?(^^)

 

◎まとめ

いかがでしたか?スーパーでの買い物の話から、姉の一言でこんなに長くなってしまいました(笑)

アイスクリームは濃厚なミルクの味わいから、シャーベットの氷の触感の氷菓まで4つ種類がありましたね。

 

※ここで注意してほしいのが乳固形分と乳脂肪分が最も多く含まれ、風味がよく栄養的にも優れているアイスクリーム一番おいしいと言っているのではありません。

タイトルにもあるように、この記事は「よりおいしいアイスの見つけ方」です。

人それぞれの好み、その時の求める味は様々です。

 

今食べたい味はどんなのか、パッケージの種類別表示をチラッ見て、ピンポイントのアイスが食べられるように参考にしてもらえれば嬉しいです。(^^♪

 

くれぐれも熱中症や夏バテに気をつけてお過ごしください。

 

↓ よかったらおまけも見てくださいね♪

◎すいかがオススメするアイス

・パリパリバー

これは昔から大好きです♡

チョコのパリパリ具合が何とも言えないくらいにおいしいです。

そしてなにより良いのが・・・チョコの量

全体にチョコがコーティングされているアイスもおいしいですが、バニラの中に所々隠れてるのがまた良い!

どこを食べても常にチョコとバニラを同時に味わえるようになっていて、最高です☆

 

・スイカバー

イカとメロンの味の再現がすごくないですか?

久しぶりに食べたりすると改めておいしいやんと感じます。

種のつぶつぶも好きですね。

 

・爽

なんでか安定に好きです。

シンプルに味が好きでよく食べます!

爽っていう名前も好きです。

 

・ソフトクリーム

旅行に行ったとき、パーキングエリアとかお土産やさんにあるソフトクリームも好きです。

抹茶選ぶ率が高いですね。

子どもの頃は食べるのが下手で、すぐに溶かしてボタボタとよく垂らしていました(笑)

最近は食べるコツをつかめたのか、いいかんじに食べれるので買うことが増えました。

 

以上が、おまけのすいかオススメのアイスでした~。

 

それではおわります。

f:id:nonbirikuraashi:20200802233735j:plain